プーチンの誕生日と、ヘラクレスの12の冒険

以下の一連の「アート」は何かというと、プーチン大統領のお誕生日記念にモスクワのギャラリースペースで展示された、ヘラクレス12の冒険、プーチン版です。 (Vladimir Putin depicted as Hercules in Moscow art exhibition | World news | The Guardian) I…

微妙なセンスのウクライナ親露派音楽動画

ウクライナの親露派って結構歌とかラップとか出してくるんですが(プロパガンダで)、結構微妙なのが多いです。これも親露派賛歌のようですが。 最後、実は当のドネツク人民共和国グバレフ(自称)知事の前で歌っていたんだよというオチがつくのですが、グバ…

Magic Sam-Sam's Boogie.flv

Buenavista social club & Charlie Musselwhite - Chan Chan

行き摺り

誰かがこちらを振り返ったとして、眼差しを交わす以上の何があるというのだろう。 あなたの目を引いたとして私の人生には関わりがない。彼らが勝手にあれこれ言っているのを見ながら、私は一人で歩いて行くのだから。 眼差しを交わしたとして、私はその階段…

まともな反論

なんていうかまあ、このブログ作った出来事に関わってた人が、その後問題を起こしまくり、ここ数日も炎上(という言葉で済ましていいレベルの事ではないだろうが)していたのを見ていて。元々、私はあんまりその人には興味がなくて、当時はこの人は知り合い…

小説そのものが、自分には合わない

ここ暫く、なぜか叶姉妹のブログを読んでいたのですが。 更新されるエントリに女性向けのポルノ小説連載が紛れ込んで来て、(雰囲気からしてお姉さんがモデルなのですが)初回ちょっと覗いたらなんか笑ってしまって読めなかったんですよね。多分ハーレクイン…

わたしが文章を書いていたのは、自分の感覚と世界があまりにも違うからだ。 子供の頃からずっとそうだった。それでも、自分が感じている事は本当は他人が感じてる事とそう変わらないのだとわかっていたし、そうわかっている事を書いていた。でも、そうして「…

たどり着かなかったリンク

知り合いのブログを見に行ったら、「久々に本家ブログ更新しました」とあって、珍しくリンク張ってくれていたので早速ポインターを合わせてみた。しかし『本家ブログ更新』にリンクは貼られておらず、『本家』『ブログ』『更新』とブツ切りにリンクされてい…

手のつけられないほどの馬鹿

「僕には才能はないんでしょうか?」ってのは、「僕は神様になれないんでしょうか?」っていう意味。 馬鹿に付き合ってられるかっての。

ブコメでそのままパクってどうすんの(追記)

またか。 Ereni 華々しい?ベンチャーはともかく、信金中央金庫勤務になって、野村で組合の方に行ってと、なぜこれが華々しいと解釈できるのか、激しい感覚の溝を感じた/上でまんまコメントパクってんのがいるんだが何なんだ http://b.hatena.ne.jp/entry/t…

スティーブン・セガール、クリミアのプロパガンダバイクショーで熱唱

【予告編】 そしてスティーブン・セガール プーチンTシャツを受け取り、自らのブルースバンドを引き連れ歌っております。この会場、一応バイクショーなんですよね。 セガールが出てたのは下で紹介するメインショーの翌日らしいんですが、以前プーチン大統領…

訂正

すいません、おおボケかましました。 いなくなったのは(参照)チェチェンでなくコサック司令官です。

ウクライナとロシア、そろそろ開戦?

現在、ウクライナとロシアの国境付近、また国境を越えロシアの兵器(話題になったBukミサイル含め)、軍事車両、戦闘ヘリ、部隊などが動いており、そろそろ両国間で戦争になるのではとの観測が出ています。Ukraine and Russia Are Closer Than Ever to All-O…

カーテン

「私だけが正気だ」と言う事が、傲慢だと言うならそれで構わない。 なぜそんな事にまで、ひとにあれこれされねばならないのか。「わたしの心が乱れるから」、何もするなと言う人に、わたしは付き合っていられない。 その混乱も苦しみもあなたのものであって…

悪意

弱い人はそれを自分の特権だとみなしている。しばしば。 誰かを奈落に引きずり落とす事を、自分の特権だと思っている。その悪意に私はどう対処すべきだろうか。 正当化も、悪意も、混乱も。 あなたの欲求が見えてしまう時、わたしは際限の無い疲労を感じてい…

とりあえず仲間を売れ スラビャンスク

3:45あたりから。 ウクライナ東部で政府軍が親露派民兵の重要拠点だったスラビャンスクを奪還した後(ウクライナ政府軍、スラビャンスク奪還 : WSJ)、ウクライナ軍が街を「解放」し、住民達が援助物資を待っているシーンです。一人の中年女性が唐突に、「こ…

自分が何もできない事は知っている。 こういう体に生まれてしまった事も、何が起きたか未だに理解できていない事も。この人はもう長くないんだとわかっている時、わたしはそこから体を背けている。 さして関係もなく、自分には理解できない何かだったとして…

弱い者に見えるもの

なんていうんだろ、ネット弁慶というのがあるけど、ブログの罵倒口調みたいなのはわたしは割とそのまんまで。こないだ人気記事に、人を思い通りにしないと気が済まない人という話が出てて、なんつーか、弱い人の視点だなと思ったんだよね。そういう「思い通り…

第一次世界大戦勃発から、百年と一日

いわゆるサラエボ事件、第一次大戦のきっかけとなったフェルディナント大公夫妻暗殺事件が起こったのは、1914年6月28日、つまり100年前の昨日です。 ニューヨークタイムズが、事件の翌日、今からきっかり100年前にに印刷されたニューヨーク・ヘラルド紙の記…

Belton Sutherland: Blues #2 (1978)

どうしたらいいかわかんないや

性的な欲求

男が性を通して自意識を描く時、それはしばしば相手への蔑みを伴う。金で買うという理由せよ、相手の愚かさに己の哀しみを見ているという理由にせよ、成熟していない個体への疑似的な妄想であれ。 異性の目を通した性描写が世間に溢れている事に、女性は自分…

20130518 江戸囃子 望月さん

"Ed and Lonnie Young" は1800年代後半の音楽に近いのではないかと、どっかで書かれてましたが。

African-American Fife & Drum Music: Mississippi & Jamaica

今まで幾つか載せた(参照1,2)ファイフ&ドラムバンドの一つ、 "Ed and Lonnie Young"。 と、ジャマイカの "John Canoe"(参照)の比較動画。 で、

R.L. Burnside: See My Jumper Hanging On the Line (1978)

南部牛追い唄/福田こうへい

福田こうへい 平成の三橋美智也だ!サブちゃん絶賛「歌謡界の宝に」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 昨日NHKを見てて、この人が出てきて結構びっくりしたんですが。今こういう歌手の方がいるんですね。 オリコントップ10に入ってたそうですが、全然知らなか…

あなたの見るべき35の経済チャート

へーというか、一目瞭然で面白い。 世界の統計を並べたもの。 The 35 economic charts from May you really should see – Quartz

終わった時間

子供の頃に感じていた閉塞感を、今になって確かめている。 「確かめる」この作業すら、社会から許容されているとは感じない。 許容というより、理由のない集団の焦燥感に追われると言うべきか。 漠然と未完成の言葉を並べながら、それでも誰かが求めている先…

ウクライナ、マリウポリ 装甲車を乗っ取る地元住民 

でまあ、一応載せようかな。 マリウポリで9日、とろとろ走る政府軍の装甲車を住民たちが乗っ取ろうとする様子です。(参考記事:ウクライナ:混迷深まる 住民投票迫り衝突エスカレート - 毎日新聞) なんというか…。以前のクラマトルスクでの地元住民による装…