耐震偽装事件と障害者郵便悪用事件 検察について

例の耐震偽装のマンションに住んでいた方のブログで、村木さんの件の検察の捜査に関して書かれていて、耐震偽装の件でも似たような経緯だったのを思い出し興味深く読んだ。(改竄…… : 「揺れるマンション」顛末記

ところで、耐震偽装の一連の裁判を通じて知った事は、今日の検察は、別件にすぎない問題で、立件不能なもともとの事件をすり替えるのが常套手段になっていることでした。

ひとたび検察に「関係がある」とみなされると、たとえ、その関係に合理性がなくても、別件で起訴されます。もともとの容疑を織り交ぜた検察の無理矢理な主張が繰り返され、それがマスコミを通じて流れます。もともとの容疑については無罪や無実であっても、別件での有罪によって、もともとの容疑でも有罪であったかのような錯覚が生まれます。

裁判所は、「もともとの容疑とは関係ない」という文句を判決文に入れたりすることで、検察の主張を退けてはいますが、それは、なかなか人々には届かず、もともとの容疑が先入観となって、「悪」というイメージが残り続けます。


(略)


また、そもそも、問題になるような「別件」についても、会計上の判断など、法令に曖昧なところがあって解釈が分かれるようなものがほとんどです。そこに、「悪」が潜んでいるようなものではないようなものも多いと思われます。それを、こらしめの切り札のように使っているのは姑息であると思います。

また

建築士を除く耐震偽装に巻き込まれた関係者の一連の刑事裁判も、与党の有力者の「政治とカネ」も、実質的に、検察の見込み違いであったと、私はみなしています。それに対し、執拗な追及を止めることができないところが、現在の検察をとりまく問題であろうと思います。誰も、冷静に、引き際を判断することが出来ていません。


改鼠は別格として、表沙汰になってないだけで、たくさんこういうことはあるわけで。
検察関連は最近かまびすしく、というかかまびすし過ぎて、ここでは他のことには触れないけれど、取調べ可視化はもうやらざるを得ないだろう。今までは捜査の透明化が左派だけの主張のようになってたので困ったことだなと思っていたのだけど、那覇地検の発言を見たらあまりの病の根深さととっちらかりように頭が痛くなった。
仙谷さん、クビ飛ぶのかしら。本当なら政権飛んでもおかしくないけど何も起こらない予感。谷垣さん、しっかりしないしなあ。