佐野氏批判のFacebookアカウントに言論統制? の背景を少し解説

探偵ファイル〜スパイ日記〜/佐野研二郎への批評は匿名でしなければダメな理由〜言論統制/雄南


この記事に関して。
佐野氏のご家族、特にお子さんの名前を書き込めなくする措置は(私自身はそれを確認していませんが)プライバシー対応として適当だと思いますが、Facebookのバンについては、シリアやウクライナ紛争関連で以前から問題になっている事なのでエントリを起こします。私が把握しているのはウクライナの方についてだけですが。



この問題では、ウクライナ大統領がザッカーバーグに「Facebookへの投稿で」ウクライナ内のFacebook事務所開設を要請する騒ぎにまでなりました。

参考記事
Ukraine accuses Facebook of pro-Russia bias : AFP - Yahoo News

元々、ウクライナ紛争へのロシア政府の干渉を批判するFacebookユーザーがバンされたり、投稿削除されたりという事があって、ウクライナのユーザー内にFBは親ロシアだとの批判があったらしいんですね。
ポロシェンコ大統領の要請の2日後、元マイクロソフトウクライナCEOでもある大統領府次官 Dmytro Shymkiv も、「ロシアのFacebook事務所には親ロシアの影響と圧力が存在している」とFacebookを非難しています。曰く、ロシア人のモデレーターがウクライナユーザーを監督し、彼らはウクライナ紛争においてクレムリンの政治的アジェンダに影響を受けていると。


日本では中国の官製ネット荒らしが有名ですが、ロシアはそれを更に大規模化、組織化して行っています。(NYTガーディアンなどがそれについて過去に調査記事を出してきていますが)
この場合のFacebookでの仕組みとしては、荒らし、通称「トロール」がクレムリンに批判的な内容を監視。批判的な投稿を書いたユーザーに対して多数の苦情を煽る事でFacebookのシステムを操作し、アカウントをブロックさせてしまうというもの。

これはウクライナのマレーシア航空MH17便墜落へのロシアの関与に関する投稿についても行われたようです。この時は管理者が謝罪し凍結を解除したものの、翌日またブロックされるというお粗末ぶり。


これらの例からすれば、今回も消去ではなく凍結であり、運営に言えば解除されるはずですが、江川達也さんによれば解除はされたもののデータが一部消えたとの事(これまでもそういう例があったのかもしれませんが、私はそこまで把握できていません)。


また探偵ファイルさん達は投稿ではなく実名コメントで、凍結解除のページにも辿り着けないとのこと。


ウクライナの件について、ザッカーバーグウクライナのコンテンツを管理するような「ロシアの事務所」は存在せず、アイルランドのダブリンからネイティブスピーカーが管理作業を行っていると返答しています(ウクライナではウクライナ語とロシア語が広く使われている)。それは厳密にはその「ネイティブスピーカー」の政治的バイアスの不在を示す物ではないのですが。


またこのウクライナの騒ぎの前から、Facebookを利用するシリアの活動家は同種の問題に悩まされ続けており、根本的な問題として Facebookはシステム的に組織的な妨害に無力だという事です。
更に(少なくとも5月時点では)この脆弱性の問題はFacebook運営によって認識されていないようだと。
つまり大きく問題化している部分として、Facebookが組織や活動家への国家ぐるみの妨害(トロール)キャンペーンに脆弱であるという事なんですね。

Deputy Head of Ukrainian Presidential Administration Says Facebook Is Pro-Russian. Is He Right? : Ukraine Live Day 452: Reports Of Ukrainian Soldiers And Schoolchild Wounded After Attacks Yesterday


今回はこれらのFacebookのシステム的な問題が出てしまったと言えます。
もちろんFacebookによる佐野氏批判への言論統制ではないでしょうし、電通Facebookの癒着の話でもないでしょう。

漫画家の江川達也が佐野研二郎をFacebookで批判→一時アカウント削除される…佐野究一郎の圧力?【画像あり】2ch「上級国民様の圧力すげえ」「電通と博報堂はズブズブ」 : バブみ速報


佐野氏への個人攻撃が度を越しているのは事実ですが、今回凍結された投稿が全てブロックに値したのかは疑問です(私はそれを確認することはできませんが)。
とりあえずFacebookに関して胡乱な話が出回ってしまいそうなので、今回はエントリを起こしました。